ニュース | プロレスリング・ノア公式サイト

ニュース

「GREAT VOYAGE 2023 in OSAKA」2.12大阪・エディオンアリーナ大阪第1競技場大会 見どころ紹介!

インフォメーション

NOAH大阪大会は“次世代祭り"さながらのラインナップとなった。プロレス界の太陽・武藤敬司が間もなく沈むタイミングで、多くの新星たちが大阪ビッグマッチで輝きを放つ。

 

3つのGHC戦が行われ、そのすべてで次世代を担うべき存在が挑戦する。

 メインではNOAH新時代を切り開かんとする若きGHCヘビー級王者・清宮海斗が、急上昇中の新外国人選手ジャック・モリスの挑戦を受ける。

 モリスは初登場となった昨夏N-1 VICTORY公式戦でいきなり清宮を撃破。そのままNOAHに定着して謙虚に研鑽を重ね、年末年始にかけて中嶋勝彦やティモシー・サッチャー、望月成晃らをシングルでことごとく撃破して急上昇を遂げた。強くて巧くて飛べるオールラウンダー。そして彫刻のような肉体とワイルド系の甘いマスクで新ユニット『GLG』(Good Looking Guys)入りも果たした外国人選手界の“超新星"だ。

 清宮としては超強力なライバル候補を迎え撃つ形。NOAHでは久々となる20代対決によるGHCヘビー級王座戦でNOAH新時代を印象付けるチャンスでもある。オカダ・カズチカ戦も控える現状だが、大阪まではモリス戦への全力投球を宣言。新たなライバルストーリーの幕開けとなりそうな一戦だ。

“タカ&サトシ"杉浦貴&小島聡組の持つGHCタッグ王座にはマサ北宮&稲葉大樹組が挑戦する。北宮が杉浦を絞め落として「アンタたちの年代がいつまでも中心にいられたら困るんだよ。そして俺たちの年代が外から見ているようじゃもっと困るんだ」と挑戦表明。次世代台頭のタイミングで改めて兄貴分に世代闘争を仕掛けた。

 愚直にチャンスを求め続けてきた稲葉も、NOAH参戦2年半にしてGHCタイトル初挑戦。元日武道館大会で“丸KEN"を倒して一層波に乗る杉浦&小島に襲いかかる。

 小川良成&Eita組のGHCジュニアタッグ王座には、宮脇純太&アレハンドロ組が挑戦。昨年末にメキシコ遠征から帰国した宮脇は、元日武道館でのシングル王座に続くタイトル挑戦となる。“亜烈破"としては挑戦機会のあったアレハンドロも、ジュニア正規軍入り後は念願のGHCタイトル初挑戦だ。

 天敵関係から一転してタッグを組んだ小川とEitaだが、王者ながら連係一切なしで険悪ムードなまま。とはいえアレハンドロのマスクをはぎ、宮脇の髪の毛を切り落とす暴走ファイトを通じて息の合ったところをみせており、宮脇&アレハンドロにとっては大荒れのいばら道が待ち受ける状況だ。

 さらにメキシコマット界の大物・ドラリスティコがNOAH初参戦。兄にはルーシュ、弟にはドラゴン・リーを持つルチャ名門一家のひとりで、自身もメキシコCMLLでミスティコとして活躍。昨夏CMLLを退団したことでリングネームをドラリスティコに改めていた。結果が出ずに
「自分を変えたい」と迎撃に名乗りを上げた小峠篤司との一騎打ちで、“NOAHデビュー"を果たす。

新日本のエル・デスペラードも約5年ぶりにNOAH参戦。引退を控えるNOSAWA論外から「ならず者と問題児で一回タッグを組もう」と要請されて快諾。新日本1・21横浜アリーナ大会で“相思相愛"の一騎打ちを行ったYO-HEYとの再対決に臨む。


 さらには拳王とジェイク・リーがタッグマッチで注目の初対決。反骨集団『金剛』とイケメン集団『GLG』。見るからに水と油なユニットが初遭遇を果たすが、GLGとしてはメインでGHCヘビーに挑戦するジャック・モリスに良い形でバトンを渡したいところ。

このほか第4試合ではGHCナショナル王者のイホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.とGHCジュニア王者のAMAKUSAが丸藤正道&ニンジャ・マックと組む華やかなカルテットが実現。

 第3試合では藤田和之、田中将斗、鈴木秀樹、望月成晃ら歴戦の猛者のなかに一人新世代の稲村愛輝が混ざる6人タッグマッチも組まれた。次世代の波が象徴的な大阪大会なだけに、着火役として存在感を残したいところだ。

 

【大会詳細】

「GREAT VOYAGE 2023 in OSAKA」

・日程:2023年02月12日(日) 開始:16:00/開場:14:30

・会場:エディオンアリーナ大阪第1競技場

 

<配信情報>

・ABEMAでの視聴はこちら

 https://abe.ma/3Hswnn4

・WRESTLE UNIVERSE(英語実況)はこちら

 https://www.wrestle-universe.com/ja/lives/5H4444JWERwS2RRRHzWnxN

 

【全対戦カード】

<第10試合 メインイベント・GHCヘビー級選手権>
(王者)清宮海斗 VS ジャック・モリス(挑戦者)
※第41代王者の4度目の防衛戦となります。

 

<第9試合・GHCジュニアヘビー級タッグ選手権>
(王者)小川良成 Eita VS 宮脇純太 アレハンドロ(挑戦者)
※第55代王者組の初防衛戦となります。

 

<第8試合・GHCタッグ選手権>
(王者)杉浦貴 小島聡 VS マサ北宮 稲葉大樹(挑戦者)
※第62代王者組の4度目の防衛戦となります。

 

<第7試合・シングルマッチ>
ドラリスティコ VS 小峠篤司

 

<第6試合・タッグマッチ>
拳王 征矢学 VS ジェイク・リー アンソニー・グリーン

 

<第5試合・タッグマッチ>
エル・デスペラード NOSAWA論外 VS  YO-HEY 吉岡世起

 

<第4試合・8人タッグマッチ>
丸藤正道 イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr. AMAKUSA ニンジャ・マック VS 船木誠勝 中嶋勝彦 近藤修司 Hi69

 

<第3試合・6人タッグマッチ>
藤田和之 鈴木秀樹 ティモシー・サッチャー VS 田中将斗 望月成晃 稲村愛輝

 

<第2試合・タッグマッチ>
クリス・リッジウェイ ダガ VS タダスケ 大原はじめ

 

<第1試合・6人タッグマッチ>
モハメド ヨネ 齋藤彰俊 スペル・クレイジー VS 岡田欣也 矢野安崇 小澤大嗣

 

【チケット情報】

・VIPシート(特典付き)30,000円 ※売切

・アリーナS席 15,000円 ※残りわずか

・アリーナA席 10,000円

・スタンドS席 8,000円

・スタンドA席 5,000円

・学生シート 2,000円(当日のみ:要学生証)

※レディースシート、エキサイトシートの販売はございません。

※すべて当日料金同じ


※全エリアソーシャルディスタンス席、声出し応援可能な大会です。不織布マスクを正しく着用ください。

※未就学児は保護者様の膝上にて無料(大人1名につきお子様1名)

 

【チケット販売所】

・e+(イープラス) webサイトはこちら (パソコン&スマートフォン)

パソコン&携帯にて予約→セブンイレブン全店、ファミリーマート各店頭にて購入可能

ファミリーマート店内Famiポートにて直接購入可能

 

・チケットぴあ webサイトはこちら

【Pコード=594-150】

セブンイレブンでは店頭端末での直接購入も可能、ファミリーマート全店にて販売・発券可能


・ローソンチケット 【Lコード:54335】 webサイトはこちら

ローソン、ミニストップ店頭ロッピーにて購入可能

ローソンチケットに関するお問い合わせはこちら

 

・チケットペイ webサイトはこちら  

クレジットカード決済またはファミリーマートにてお支払い、発券

 

・Rプランニング  http://rplanning.shop26.makeshop.jp/

・バディスラム 090-6670-1226

・モーニングプロダクション 06-6648-9513

・ジーストア大阪 06-6630-7655

・プロレスリングバー カウント2.99 https://tsuku2.jp/count299

 

※車いすのお客様へのご案内はアリーナ席のご購入となります。ノア事務所まで事前にお問合せください。

※大会に関してのお問い合わせ

プロレスリング・ノア メール窓口 

(月曜〜金曜 10:00〜18:00 土日祝祭日は除く)

 

皆様のご来場、お待ちしております!

 

関連興行