選手紹介
NOAH
Mr.めんどくさい
データ
- 生年月日
- 1985年1月1日
- 身長
- 174㎝
- 体重
- 95kg
- 血液型
- A型
- 出身地
- 徳島県徳島市
- 入場テーマ
- 失恋モッシュ
- 得意技
P.F.S 蹴暴 アンクルホールド、炎輪、拳王スペシャル
- デビュー戦
2008年3月2日・徳島市立体育館
vsアレクサンダー大塚
- タイトル歴
GHCヘビー級 GHCナショナル GHCタッグ GHCジュニア・ヘビー級タッグ 世界タッグ 東北ジュニアヘビー オープン・ザ・ツインゲート
- X(Twitter)
- https://twitter.com/kenoh_prowres ↗︎
- TikTok
- https://www.tiktok.com/@kenoh_prowres ↗︎
- リンク
- 拳王チャンネル
来歴
幼少期から日本拳法に打ち込み、全日本選手権や世界大会での優勝経験を持つ実力者。中学時代、地元・徳島で出会った新崎人生にスカウトされ、大学卒業後にみちのくプロレスへ入団。2014年1月よりみちのく所属選手としてプロレスリング・ノアに参戦し、2015年3月に正式入団を果たす。
ジュニア戦線ではGHCジュニア・タッグ王座を戴冠するなど活躍を見せたが、2016年末にヘビー級転向を宣言。翌2017年のGLOBAL LEAGUEで初出場初優勝を飾り、同年12月にはGHCヘビー級王座を初戴冠。2019年には団体の変革期に呼応するように、自ら率いるユニット「金剛」を結成し、リーダーとして強烈な存在感を示し続けた。
2023年6月24日、デビュー15周年記念大会で「金剛」の解散を発表。その後、2024年にはGHCヘビー級王者として潮崎豪、イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.の挑戦を退け、連続防衛に成功。5月には清宮海斗らとともに「ALL REBELLION」を立ち上げ、中心メンバーとして活動するも、2025年2月11日・後楽園ホール大会で「ユニット改革は成功した」として脱退を宣言。さらに一歩踏み出す決意を示した。
2025年1月1日、日本武道館大会ではKENTAとシングルマッチで激突し、熱戦の末に勝利。その後、佐々木憂流迦も加えた3人でタッグや共闘関係を築き、3月22日の後楽園ホール大会で新たな展開が明らかとなる。拳王を中心としたこの動きは、団体内の流れに再び変革をもたらしている。
打撃を主体とした激しいスタイルに加え、P.F.S(プロフェッショナル・フット・スタンプ)、拳王スペシャル、SKSなど多彩な決め技を武器とする。その戦いぶりは常に闘志に満ち、対抗戦では先陣を切ってノアを背負うことも多い。
週刊プロレスでの連載やYouTube「拳王チャンネル」では、リングの内外問わず鋭い視点と強い言葉で発信を続け、ノアを牽引するオピニオンリーダーとしての立場を築く。「クソヤローども!」と呼びかける独特の語り口も含め、圧倒的な存在感で多くのファンの支持を得ている。
リングを離れれば海を愛し、シュノーケリングを楽しむなど、闘志あふれる一面とは異なる穏やかな素顔も持ち合わせている。
<公式オンラインストアで『拳王』グッズを購入する>