選手紹介 | プロレスリング・ノア公式サイト

ヘッダーバナー071920

選手紹介

情熱RATEL'S

FLYING PLAYBOY

データ

生年月日
1988年2月6日
身長
170㎝
体重
70kg
血液型
A型
出身地
兵庫県養父市
入場テーマ
HOW-RING
得意技

顔面G、ドロップキック、YO-ROLL、バンブードラゴンフライ

デビュー戦

08年12月22日 兵庫・ドラゴンゲートアリーナ 

vs近野健一

タイトル歴

GHCJr.、GHC Jr.タッグ、DOVEタッグ

X(Twitter)
https://twitter.com/yo_hey0206 ↗︎
Instagram
https://www.instagram.com/yohey0206/?hl=ja ↗︎
TikTok
https://www.tiktok.com/@yo_hey0206 ↗︎

来歴

兵庫県養父市出身。DRAGON GATEでプロレスデビューを果たすも退団。テキサス州サンアントニオのFUNAKIが運営するレスリングスクールでの再修行を経て帰国後は、SMASH、Wrestling New Classic、道頓堀プロレス、ダブプロレスなどでキャリアを積み、華やかな空中戦と明るいキャラクターでファンの支持を集めていった。


2017年1月、プロレスリング・ノアに初参戦。同年3月に原田大輔、HAYATA、タダスケと「RATEL’S」を結成し、同年9月に正式入団。HAYATAとのタッグで「GLOBAL Jr. TAG LEAGUE」2017・2018を連覇し、同年にはGHCジュニアヘビー級タッグ王座を初戴冠。以降も複数回の王座獲得を果たし、ジュニアタッグ戦線の中心人物として活躍した。

2020年にRATEL’Sが解散した後は、STINGER、FULL THROTTLE、Los Perros del Mal de Japónなど多様なユニットで活動を続け、GHCジュニアタッグ王座戦線の常連としてノア・ジュニアをけん引。2022年には小峠篤司とのタッグでも王座を獲得し、パートナーを問わずチーム力を発揮する柔軟さと対応力を見せた。

2024年7月、HAYATA、タダスケとともに「RATEL’S」を再結成。2025年には新たに菊池悠斗、征矢学、サクソン・ハックスリーを迎えて「情熱RATEL’S」へと改称し、再びジュニア戦線の中心に立つ。1月1日の日本武道館大会ではHAYATAとのタッグでGHCジュニアタッグ王座を防衛。以降もタッグ・シングル問わず安定したファイトでチームを支えている。


2025年5月、NOAH参戦から長年の念願だったGHCジュニア王座をついに獲得。


華やかな空中技と軽快な動きに加え、飄々とした雰囲気と観客との距離の近さが持ち味。ノア・ジュニアを象徴する明るく熱いファイターとして、これからも多くのファンを魅了し続けていく。


<公式オンラインストアで『YO-HEY』グッズを購入する