藤田和之
/Kazuyuki Fujita
藤田和之
/Kazuyuki Fujita
所属チーム | 杉浦軍 |
---|---|
生年月日 | 1970年10月16日 |
身長 | 182㎝ |
体重 | 115kg |
血液型 | O型 |
出身地 | 千葉県船橋市出身 |
入場テーマ | 炎のファイター・オーケストラバージョン/パープルヘイズ |
得意技 | タックル、パワーボム、サッカーボールキック |
デビュー戦 | 1996年11月1日
|
タイトル歴 | IWGPヘビー級王者・第29、38、43代 IGFヘビー級王者・第2代 GHCナショナル王者・第4代 GHCヘビー級王者・第37代
|
SNS |
|
日本を代表する総合格闘家、プロレスラー、高校時代からアマチュアレスリングに励み、日本大学在学中に1989年から全日本学生選手権4連覇、全日本選手権2度優勝の実績を引き下げて、新日本プロレスに入団、1996年11月1日に永田裕志戦でプロレスデビュー、約3年間新日本プロレスで活動し、2000年1月4日の東京ドーム大会を最後に退団しすぐに渡米、モーリス・スミスの元で約3週間の総合格闘技の練習を行い、2000年1月30日、PRIDE GRANDPRIX 2000 開幕戦で戦慄に総合格闘技デビュー、オランダの強豪ハンスナイマンに一本勝ちし、見事に初勝利を飾り存在をアピールした。肉体、精神力共に世界の強豪と堂々と渡り合える日本人のへビー級・ファイターが誕生した。
19年9・16大阪でノアに初参戦。同じレスリング出身の杉浦とのタッグも無敵の進撃を続け、3・29後楽園の無観客試合で潮崎のGHCヘビー級に初挑戦。ベルト奪取ならずも、30分以上も組み合うことなくニラみ合いを繰り広げた闘いが話題となった。
21年3月には拳王の持つGHCナショナル王座を奪取するも、同年4月の名古屋大会で同じ杉浦軍の杉浦貴との初防衛に失敗。
満を持して中嶋勝彦の持つGHCヘビー級選手権に挑戦した22年2月、見事にノアの至宝を奪取し、「俺のノア」と高らかに宣言した。