【8/6横浜で開幕!】”N-1出場選手通信簿”各選手パラメーター!Aブロック【マサ北宮】Bブロック【イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.】N-1出場選手紹介③
”灼熱の夏休み”「ABEMA presents N-1 VICTORY 2023」へ向けたNOAHからの6つの宿題!要チェック!各選手のパラメーター紹介およびN-1 VICTORY 2023へ向けた各選手のインタビュー!
本記事ではAブロックよりマサ北宮選手、Bブロックよりイホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.選手!
ぜひ各選手の情報をより知っていただき、8月6日(日)の横浜武道館大会の開幕戦から始まる”灼熱の夏休み”「ABEMA presents N-1 VICTORY 2023」をさらにお楽しみください!
■『N-1 VICTORY 2023』リアルタイム優勝予想サイトはこちら
https://abema-noah2023-n1.com/
■灼熱の夏休み!”NOAHからプロレスファンへの6つの宿題”はこちら
https://www.noah.co.jp/news/4778/
”Go For Broke”
マサ北宮
■身長 172㎝/体重103㎏
■出身:富山県砺波市市
<ステータス>
■パワー:5 ■スピード:3 ■体力:4 ■テクニック:4 ■タフネス:5
<選手インタビュー>
——N-1 VICTORY 2023への出場について、今どのような想いでしょうか?
北宮「俺、第1回からずっと出ているから。いい加減、毎年言っているけど“今年こそは”といつも思ってやっています」
——昨年のBブロック3勝4敗という戦績について振り返るとどういった想いでしょうか?
北宮「過去は振り返らない。もう終わったことなので」
——N-1 VICTORY 2023 のAブロックで気になる選手はいますでしょうか?
北宮「全員です」
——優勝決定戦で戦いたいBブロックの選手はいますか?
北宮「誰だっていいです」
——ではN-1 VICTORY 2023ではどういう戦いを見せたいですか?
北宮「同じことをずっとやってきて、結果が出ていない、今のところ。何か変化がないといけないと自分も思っているので。それはもう開幕戦まで頭をフル回転させて考えます」
——では最後に一言、意気込みをお願いします。
北宮「いつまでも、いつまでも、いつまでも、いつまでも!もの位置にいちゃ終わっちゃうんだよ。忘れ去られるんだよ。マサ北宮が浮上する時だ、今年こそ。よく見ておいて欲しい。以上!」
”殺人医師3世”
現GHCナショナル王者
イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.
■身長 186㎝/体重104㎏
■出身:メキシコ コアウイラ州トレオン
<ステータス>
■パワー:5 ■スピード:3 ■体力:4 ■テクニック:4 ■タフネス:5
<選手インタビュー>
——N-1 VICTORY 2023への出場について、今どのような想いでしょうか?
ワグナー「N-1 VICTORYへの出場はとても楽しみです。このために努力をしてきました。今年は自分の年にしたいと思っています」
——現GHCナショナル王者として負けられない、という想いでしょうか?
ワグナー「このベルトを持っている以上、NOAHを象徴する一人として負けるわけにはいかない。このベルトが私をより強くしてくれています」
——昨年のAブロック3勝4敗という戦績について振り返るとどういった想いでしょうか?
ワグナー「N-1 VICTORYに初出場した時は1勝だけ。昨年は3勝しました。今回は一つも負けられません。全勝して優勝決定戦に進みます」
——ではN-1 VICTORY 2023 のBブロックで意識する選手はいますでしょうか?
ワグナー「誰が強いか、誰が凄いかは気にしていません。ドクトル・ワグナーが優勝決定戦へ進むことだけに集中します」
——優勝決定戦で戦いたいAブロックの選手はいますか?
ワグナー「優勝決定戦で戦いたいのはイナムラだね。強く、そしてより良い選手になろうと努力を重ねてきました。しっかり準備しましたから、自分のキャリアの中で最高の状態です」
——では最後に一言、意気込みをお願いします。
ワグナー「始めてN-1に出場した時は未熟でした。経験も浅く文化の違う国で戸惑いもありました。2回目の出場では技術的にも上達していました。そして今回は3回目のN-1 VICTORY。このアステカ戦士が勝利をおさめ、N-1 VICTORY 2023優勝します」